意外に多い!ビジネスフォンとクラウドPBXの違いを比較 | クラコール

お悩み相談窓口
お問い合わせメニューボタン
クローズボタンサービス紹介導入事例・実例テレフォニーテックラボお問い合わせ
TELEPHONY TECH LABO
テレフォニーテックラボ
意外に多い!ビジネスフォンとクラウドPBXの違いを比較

TELEPHONY TECH LABO
テレフォニーテックラボ

テレフォニーテックラボ

意外に多い!ビジネスフォンとクラウドPBXの違いを比較


ビジネスフォンを利用するならクラウドPBX

つい最近までは、当然のごとく業務連絡のやり取り(電話応対など)をビジネスフォン一択で行う企業様がほとんどであったように思われます。しかし最近では、多彩な機能やコストパフォーマンスの高さがウリのクラウドPBXを導入する組織も、どんどんと増えてきている印象です。また、現状取り入れていないにせよ、ビジネスシーンにおいて着々と浸透しつつあるクラウド化の流れに焦りを覚える方も、一定数見受けられます。
とはいえ、すぐに移行できるかといえば、実際はなかなか決断が難しいところでしょう。おそらくそれは、ビジネスフォンとクラウドPBX、それぞれの特徴について、理解が漠然としているからだと考えます。が、裏を返せば、両者を知ることで一気に迷いが晴れる可能性もあるわけです。

本記事では、ビジネスフォンとクラウドPBXの違いについて比較、解説します。相違点を具体的に把握できれば、これまでは馴染みの薄かったと思われる後者への解像度が、飛躍的に高まるはずです。ひいては、その有能ぶりに少なからず惹きつけられることが容易に想像できます。
いずれにせよ、両者の違いをおさえておくことは、サービス導入のうえでも欠かせません。以下、お伝えする内容をぜひ参考にしてみてください。

ビジネスフォンについて

意外に多い!ビジネスフォンとクラウドPBXの違いを比較

ビジネスフォンとは、複数の内線と外線を共有できる業務用の電話機のことです。一般企業で利用されているものをイメージしていただければと思います。
主装置と呼ばれる機器(PBX)を社内に設置することで、1個の電話回線が複数の電話機で共有可能です。この仕組みを含めて、ビジネスフォンは主に次のような特徴を持っています。

・社内の電話機を使って、内線機能が実現できる
・内線の転送機能が使える
・1台の電話機で受けた外線の着信を、複数の電話機と共有できる
・通話内容の録音が可能

その他、複数の電話番号を1つの主装置で調整することができるため、部署や担当者ごとに電話番号を取得し、区別用に鳴り分けの設定まで行えます。
これらの機能を兼ね備えているのが、ビジネスフォンです。
オフィス向けに搭載するごく当たり前の電話機能とはいえ、いずれも業務上欠かせないものです。

他方、ビジネスフォンにはデメリットも存在します。一つは、(利用者や回線の数にもよりますが)費用がかさむことです。また、主装置から各電話機へ社内回線を引く作業が生じるなど手間も掛かります。加えて、オフィスのレイアウト変更に際しては、その都度、電話機移設工事や再設定が必要です。

クラウドPBXについて

ビジネスフォンとクラウドPBXの違い

クラウドPBXとは、PBXが持つ機能をオフィス内ではなくクラウド上のソフトウェアで実現したサービスです。
PBX自体は、電話交換機の役割を果たします。基本的なビジネスフォンの機能に加え、複数拠点での(内線)接続やスマートフォンの内線、外線扱いを可能にしてくれる点など、随所で魅力が光るすぐれものです。
ただし、導入には大掛かりな工事を要します。そのため従来型のPBXの場合、コスト面が懸念材料としてのしかかってくる点は正直否めません。
一方で、クラウドPBXの場合、インターネット環境さえあればすぐに利用できます。月額料金も抑えられ、導入ハードルは一気に下がるといえるでしょう。
実際のところ、便利な機能が安価に利用できるとあって、特に近年は多くの企業で導入が推進される傾向にあります。

その他メリット、デメリットについてはこちらの記事で詳しく解説しています。あわせてご覧ください。
クラウドPBXのメリットとデメリット~失敗しないための解説~

ビジネスフォンとクラウドPBXの違い

意外に多い!ビジネスフォンとクラウドPBXの違いを比較

さまざまな観点からビジネスフォンとクラウドPBXの違いを挙げることは可能です。前述した大まかな特徴以外でも比較して見えてくるものは多いでしょう。
以下、本章では代表的なポイントにフォーカスします。全体通して、クラウドPBX導入の大きな判断材料になり得るはずです。

機能の違い

まずおさえておきたいこととして、クラウドPBXは、ビジネスフォンの機能をすべて網羅しています。そこに加えて、顧客管理システムや通話録音機能、SMS送信/配信サービスといったさまざまなシステムも(セットで)搭載可能です。
その他、顧客からの着信の際、自動音声で対応した後、適切なスタッフの内線へとそのまま接続されるIVR機能も備わっています。
このように、クラウドPBXでできることは実に広範囲に及ぶのです。

対してビジネスフォンだと、基本は電話会社から提供される最低限の機能で賄わなければなりません。仮に上記システムやツールを追加するにも個別で取り入れる必要があり、コスト面での負担を余儀なくされるケースがほとんどです。また、セットではなくバラバラの導入となるため、包括的なサポートや指導を受けることができません。

利用できる端末の違い

ビジネスフォンで利用できるのは、通常、固定電話のみです。確かにパソコンをビジネスフォン代わりに使うこともできますが、大概、専用ソフトは高額で、なおかつ音声が悪かったり使いにくかったりするケースが多いため、おすすめできません。

一方、クラウドPBXは固定電話以外に、携帯電話、スマートフォン、パソコン、IP電話などさまざまな端末で利用可能です。
スマートフォンだけでビジネスフォンの機能を補完できるため、従業員はどこにいても内線通話を行えます。この点は非常に便利です。
在宅勤務であってもオフィス同様に内線や外線を使えます。

導入・設定時の難易度の違い

ビジネスフォンは電話回線や機器設置の工事を要するなど、導入難易度はやや高めです。一方でクラウドPBXは、ほとんどがクラウド上での設定で事足りるため、スムーズに導入できます。また、国内、海外問わず、拠点間での内線環境が構築しやすい点も、クラウドPBXならではの特性です。

コストの違い

すでにお伝えしている内容ではありますが、コスト面における違い、すなわちその差は歴然たるものであるといえます。
クラウドPBXは、インターネット環境と従業員のスマートフォンがあれば利用可能です。そのため、前述の通り導入ハードルは低く、イニシャルコストも抑えられます。
ランニングコストも同様です。オプション費用は別にして、クラウドPBXサービスの利用分と通話に掛かる料金のみで運用できるため、ビジネスフォンに比べると大幅にコストダウンが図れます。
対してビジネスフォンは、導入するにあたって回線手続き及び機器工事費用、電話端末の購入代金などが必要です。運用においても月額料金に加え、定期的なメンテナンスに掛かる費用や突発的なトラブルに対する修理代金の発生が考えられます。

ビジネスフォンを凌駕するクラウドPBXの導入を検討しよう

意外に多い!ビジネスフォンとクラウドPBXの違いを比較

ビジネスフォンとの違いを比較すればするほど、クラウドPBXの有用性が引き立つのが分かります。
したがって、ビジネスフォンを利用する(している)のであれば、間違いなくクラウドPBXの導入あるいは移行を視野に入れるべきです。
また、あらゆる面でクラウドPBXに軍配が上がっていることだけでなく、多くの企業で導入が進み重宝されている事実も無視できません。時代の趨勢と合致している点は、何よりも魅力の証といえるでしょう。

なお、弊社の『クラコールPBX』なら1回線から導入できます。月額基本料金は980円~4,900円(6台目以降は費用が追加されません)。大規模ビジネスでご利用の場合、大変お得です。
無料お試しあり!「クラコール PBX 」の機能一覧、導入ステップ

その他お問い合わせ、ご相談はこちらまでお気軽にどうぞ。
お問い合わせフォーム
電話番号03-6161-0011(平日9時から18時)

まずは無料お試し
無料トライアル
お気軽にご相談ください
資料請求/お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ